top of page
.png)
MINT Circleで、
共通の悩みを持つ仲間と繋がり、
自分なりの正解を見つけにいこう。
転機を共に乗り越えよう。
MINT Circle Experience

共感する仲間と一緒に
グループラーニング
共通の転機の悩みを持つ8~10人の
少人数グループで対話。
.png)
最先端21世紀型スキル
カリキュラム
*
米国ミネルバ大学元教授監修のProject MINTのカリキュラム。
受講後は
MINTコミュニティに所属
多様な大人が集まる修了生コミュニティで生涯つながる。
* Project MINT自己革新コース定価54万7,800円の内容の一部を学んで頂けます。
各セッションの流れ (120分)
MINT Circleのグループラーニングでは、
毎週120分のライブZoomセッションに参加いただきます。
毎回MINTファシリテーターが、
安心して一人ひとりがありのままを話し、互いに聴き合う対話を促して行きます。また、意見の違いを楽しみ学び合う多様性を重視したファシリテーションを心がけ、一人ひとりの自己内省を深め視野を広げるよう最大限サポートをいたします。
/ 10分
冒頭説明
/ 10分
チェックイン
全員の気持ちや頭の中にある事を共有します。
/ 30分
ワーク1
2-3人のグループに分かれ、各自の問題を持ち寄り課題解決に取り組みます。
/ 15分
全体シェア
各グループの気づきを全体で共有します。
/ 30分
ワーク2
2-3人のグループに分かれ、各自の問題を持ち寄り課題解決に取り組みます。
/ 15分
全体シェア
各グループの気づきを全体で共有します。
/ 10分
チェックアウト
全員の気づきや学びを共有し、次のアクションプランを立てます。
修了生の声

川井美奈子さん・50代
大企業早期退職後、個人事業主に
今までの日常と違う人たちと出会え、発想の転換ができた事がよかったです。社会貢献活動を自分の事業にしていく決意ができ一歩を踏み出すことができました。
